![]() |
2004年4月3日更新 |
CGIぽんはインターネット上に数多あるフリーのリソースへの恩返しのつもりで立ち上げたサイトです。なにか始めようと思ったとき、手元に「余裕派掲示板」があったので配り始めました。
最近はケータイ対応の CGI に興味があるので、そのようなコンテンツになっています。今後もできるだけ情報を吐き出し、情報がうまく流通するようにしようと考えています。
CGIぽんという名前は「リズム感のなさ」「ほがらかさ」などから付けました。その他、おかしなネーミングがいくつかありますが、これらに関してはツッコミ不要です。
知識不足や勘違いによって誤った情報が記載されているかもしれません。このホームページの利用によって生じたいかなる損害についても管理人(俺)は責任を負いかねますのでご了承ください。
記述ミスを発見した場合や、不足したデータを補ってくださる場合には掲示板で管理人までお知らせ下さい。
当サイトで配布している CGI は、メールでのサポートを致しておりません。質問がある場合は「モバイルCGI掲示板」へどうぞ。
CGIぽんはリンクフリーです。リンクはどのページに張ってくださってもかまいませんが、ページ構成をリストラクチャすることもあるので、トップページ(http://specters.net/cgipon/)に張ることをお薦めします。
バナーを貼ってくださる方は、以下のものをご利用下さい。
雑誌等、メディアでの紹介はご自由になさってかまいませんが、事後でもいいのでご連絡をいただけるとうれしいです。
雑誌等の付録として当サイトのフリー CGI スクリプトを再配布する際にはあらかじめご連絡下さい。
CGIぽんが「厳選サイトわしづかみ!」(日経BP社)で紹介されました。
CGIぽんがアスキー PC Explorer 2002年6月号で紹介されました。
CGIぽんがAll About Japan『スーパーおすすめサイト2002』に選ばれました。
余裕派掲示板が「CGIソフトウェアコレクション800」(技術評論社)で紹介され、付録 CD-ROM に掲載されました。
余裕派掲示板が月刊アスキー2001年6月号で紹介され、付録 CD-ROM に掲載されました。
CGIぽんはINFOJAMの安価で快適なサーバを利用しています。
|
CGIぽん (C)Copyright 2000-2004 OGATA,Tetsuji
|